小児の予防接種情報

日本で小児が受ける予防接種(定期=公費負担)には以下のようなものがあり、生後2か月から受けることができます。

・ロタウイルス 
・肺炎球菌(PCV 13、PCV 15、PCV 20のいずれか) 
・5種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ、インフルエンザ菌b型) 
・BCG(結核)
・B型肝炎ウイルス
・2種混合(麻疹、風疹)
・水痘(水ぼうそう)
・日本脳炎
・ヒトパピローマウイルス

また、任意接種(費用負担あり)で受けられるものには以下のようなものがあります。

・インフルエンザウイルス
・おたふくかぜ(ムンプス)
・A型肝炎ウイルス
・髄膜炎菌
・新型コロナウイルス
・RSウイルス(妊婦の接種)      等

各ワクチンの詳しい情報や推奨される接種スケジュールは以下のサイトを参照ください。

Know ★ VPD !
こどものワクチンに関する情報サイト

https://www.know-vpd.jp/

予防接種を接種するには、かかりつけの医療機関に相談ください。接種対応可能な医療機関が不明な方は、お住まいの市町村ホームページ・予防接種関連のページをご確認ください。

電話の際は、手元に母子手帳を準備しておきましょう。